ワード検索

  • life
  • room
  • people
  • special
  • from SMALIO
  • ダンチのレシピとは
  • ダンチのひとびととは
  • くらしのスパイスとは
  • ダンチのあれこれとは
記事一覧をみる
料理家・吉田麻子さんに教わる、家族が喜ぶ春の食卓
23/03/17
つくろう家Basicレクチャープランって具体的には何をするの?~密着!初DIYでプロと一緒にペイントにチャレンジ~
23/03/10
記事一覧をみる
料理家・吉田麻子さんに教わる、家族が喜ぶ春の食卓
23/03/17
団地には防犯のメリットも! 女性一人暮らしの「安心」はこうやって作ろう
23/02/17
記事一覧をみる
つくろう家Basicレクチャープランって具体的には何をするの?~密着!初DIYでプロと一緒にペイントにチャレンジ~
23/03/10
「“子ども芸術家”たちの想像力を育む家」〜後編〜
22/10/07
記事一覧をみる
団地って、いいかも。ご近所さんがつながる「だれでもカフェ」へ行ってみた
23/03/03
子どもと団地で迎える、初めてのお正月
23/02/24
記事一覧をみる
団地の入居条件を教えて!~UR賃貸、公社賃貸、公営住宅について解説~
22/04/12
学生の一人暮らしは団地高層階がオススメ?! 住んでみてわかった、学生が団地に住むメリット!
22/03/15
記事一覧をみる
若者は団地がお得!毎月の家賃補助が嬉しいスマリオの若年・子育て割とは?
21/06/15
八尾緑ヶ丘団地の住環境を知りたい人必見!近鉄大阪線 八尾駅まで 徒歩10分!
21/06/05
  • life
  • room
  • people
  • special
  • from SMALIO

おすすめのタグ

  • 団地 ライフスタイル
  • 団地 片付け
  • 団地 子育て
  • 掃除
  • 家賃
  • お部屋探し
  • 動画撮影
  • みまもりサービス
  • 資金
  • 団地 賃貸 diy
  • 光熱費
  • 企業
  • 団地 洗濯機
  • キッチン DIY
  • 茶山台
  • トイレ DIY
  • 緑豊かな 団地
  • 整理収納
  • 安全 暮らし
  • 茶山台団地
  • 賃貸住宅
  • 公社賃貸住宅
  • 三井団地
  • 引越しあるある
  • 老後対策
  • ミニマリスト
  • 水耕栽培
  • 学習
  • 団地 併設
  • 洗面台 DIY
  • ワークショップ
  • RE EDIT
  • DIY 壁紙
  • 整理収納アドバイザー
  • 安心 住まい
  • 泉北レモン
  • 公的制度
  • DIYのいえ
  • 牧野団地
  • 漫画連載
  • 公的賃貸住宅
  • 断捨離
  • 家庭菜園
  • 団地 トイレ diy
  • 子育て支援住宅
  • 団地 リノベーション
  • 本
  • ダンチ ライフ
  • 壁 塗装
  • フォトグラファー
  • 団地 防犯
  • コミュニティ
  • 住居確保給付金
  • 団地カスタマイズ
  • 打上団地
  • 引越し 取捨選択
  • ペット
  • くらし
  • ローリングストック
  • 団地 カウンターキッチン diy
  • 団地 カビ
  • おしゃれ DIY
  • 本棚
  • 住まい
  • DIY シューズラック
  • 写真家
  • 団地 コミュニティ
  • インターンシップ
  • 家賃補助
  • リノベ45
  • OPH寝屋川豊野
  • 引越し 梱包
  • メダカ
  • 生活
  • 避難経路
  • 子育て
  • カビ対策
  • 体操
  • 暮らし
  • ガーデニング
  • 団地 収納
  • 山口謙吾
  • 団地 自治会
  • リノベーション
  • 一人暮らし
  • 府営住宅
  • エレベーター無し5階
  • 引越し 後片付け
  • 夏
  • 建て替え
  • 低コスト
  • ワーキングマザー
  • カビ掃除
  • フレイル予防
  • 理想の暮らし
  • ベランダ ガーデニング
  • 団地スペシャリスト
  • 新金岡
  • 壁 DIY
  • 結婚式
  • スマリオ
  • 団地リノベーション
  • 星田団地
  • 防犯
  • 団地 インテリア
  • 新築
  • 野菜
  • フルタイム
  • ダスキン
  • 介護予防
  • アトリエ
  • ベランダ
  • 新婚さん
  • 団地群
  • 春の食卓
  • 茶山台としょかん
  • 団地暮らし
  • 和室
  • テレワーク
  • 女性必見
  • 団地 diy
  • インタビュー
  • 光熱水費
  • 収納
  • 団地 結露
  • 包括支援センター
  • 香里三井C団地
  • 自然
  • 団地再生
  • 堺市
  • 時短レシピ
  • DIY
  • クリエイター
  • インテリア
  • スマリオの学割
  • 護身
  • 団地 レイアウト
  • 防災
  • あすなろ夢建築
  • 家事
  • 結露
  • 押入 diy
  • DIY 壁
  • OPH新千里西町
  • 地域コミュニティ
  • 焼き芋
  • 和食
  • イベント
  • ルームシェア
  • エアコン
  • 社宅
  • 1人暮らし
  • 団地 おしゃれに
  • 防災対策
  • 学生
  • 時短
  • 結露 対策
  • 学生入居
  • 入居資格
  • 千里ニュータウン
  • 交流
  • かまどベンチ
  • 上方料理
  • ヨガ
  • 引越し
  • 窓用エアコン
  • 敷金
  • 八尾緑ヶ丘団地
  • 団地 リフォーム
  • 免震
  • 建築
  • 家電
  • 団地 洗面台 diy
  • 団地 学割
  • 入居条件
  • ライフスタイル
  • 住まい探し
  • 自治会
  • 吉田麻子料理教室
  • 大学連携
  • 泉北ニュータウン
  • 賃貸
  • 柱本団地
  • 引越し手続き
  • 玄関 diy
  • 制震
  • 香里三井
  • 支援
  • 団地 キッチン diy
  • 団地 学生
  • リフォーム
  • 千里中央
  • 子ども会
  • 大阪電気通信大学
  • だし
  • 学割
  • 耐震性能
  • 初期費用
  • みと団地
  • つくろう家
  • 扉 diy
  • 耐震
  • 紹介動画
  • 助け合い
  • ペイント
  • 団地 学生 おすすめ
  • レクチャー
  • 自然散策
  • 地域発信
  • 学生参加
  • くらしを楽しむ
  • やまわけキッチン
  • 健康
  • マンション
  • 団地生活
  • 衣摺団地
  • 団地DIY
  • 団地 diy 大阪
  • 水道代
  • インターン
  • 育児
  • ポーターズペイント
  • 団地 冷蔵庫
  • オーダーメイド
  • グリーンライフ
  • 団地デビュー
  • 地域連携
  • おうちごはん
  • 団地
  • 漫画連載企画
  • アパート
  • 母子家庭
  • 招提団地
  • 高齢者
  • 団地 diy 賃貸
  • ガス代
  • 就職活動
  • つどいの広場
  • 賃貸 DIY
  • カントリー インテリア
  • プロ
  • 団地 住環境
  • 賃貸 収納
  • 地域再生
  • 簡単レシピ
  • ニコイチ
  • 節約
  • 引越し挨拶
  • 父子家庭
  • ミマリオ
  • 年金生活
  • 間仕切り diy
  • 電気代
  • 職場体験
  • 団地 洗面所 diy
  • 団地 おしゃれ
  • 押入れ diy
  • 暮らしの知恵
  • 団地 駅近
  • 運営会社情報
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

ワード検索

  1. ホーム /
  2. すべての記事 /
  3. 来たれクリエイター!プロジェクト /
  4. だんちシェアノート#2 ごあいさつ
3,735 views 20/07/08
来たれクリエイター!プロジェクト
by Chayama_creators

だんちシェアノート#2 ごあいさつ

目次

  • 『だんちシェアノート』とは?
  • ついに! ごあいさつ
  • まずは腹ごしらえ
  • ご飯のあとはものづくり!
  • 最後に向かったのは
  • ほっとする茶山台

『だんちシェアノート』とは?

 

「だんちシェアノート」は「来たれクリエイター!プロジェクト」として茶山台で活動するクリエイターの日常を伝える連載企画。イベントの様子から日頃のとりとめもないことまで、彼らの団地暮らしの日常を(不定期で)お届けします。

 

ついに! ごあいさつ

6月6日、ニコイチシェアルームに入居して2か月になります。コロナウイルスの影響が少し落ち着いてきたので今日は入居直後に予定していた団地で活動する様々な事業者やプレイヤーの皆さんへご挨拶に行きます!!

今回は公式写真用の撮影にプロのカメラマンにも来ていただきました。

 

 

まずは腹ごしらえ

まずは「やまわけキッチン」へ。

茶山台団地の一室でNPO法人SEIN(サイン)さんが様々なお料理を振舞っているお総菜屋さんです。お昼ごはんは代表の湯川さんが作ってくれた定食をいただきました。実家を離れ2か月、引っ越し当初は自炊中心でしたが最近はインスタント食品が多めだったので久しぶりの家庭的なお料理にテンションがMAXでした!

団地の一室に惣菜屋さん!? 「やまわけキッチン」がつなぐ住民の絆(SUUMOジャーナル 2019/1/10記事)

 

湯川さんからは様々な季節メニューや人気メニューのお話を聞きました。美味しそうなものばかりだったので家族とも行きたいし、今後は団地内の皆さんとも仲良くなって一緒に行きたいですね!

 

 

クリエイター湯川さんはとてもやさしそうでした!

ニコイチに住む先輩としても色々教えていただきたいと思います。

やまわけキッチンでおせちの動画撮りたい。

 

 

やまわけキッチンの湯川さん

どんなクリエイターが来るんだろうととてもワクワクしていました!

なかなかの爽やかなお二人が茶山台団地住人さんに仲間入りして嬉しいです!

やまわけキッチンの動画も作っていただけるとのこと。どんな動画ができるのか、それがとっても楽しみです♪

これから、よろしくお願いしますー!

丘の上の惣菜屋さん「やまわけキッチン」フェイスブックページ

 

ご飯のあとはものづくり!

次は茶山台団地内で「DIYのいえ」というDIY工房へ。工房の中には工具がたくさんあり、見たことのないようなものもたくさんありました。「DIYのいえ」は笑顔が素敵なDIYインストラクターの中島さんが運営しており、電動工具を使って木材を切る体験をさせていただきました。見ている分には簡単にスイスイ切れていくのに、いざやってみると思っているところが切れなかったり断面がガタガタになってしまったりととても難しかったです。

 

 

いま自宅のニコイチに表札がないのでDIYで作ってみたいと思っています。(二人で住んでいるので表記をどうするか相談中)

これからものづくりについていろいろと教わりたいです!

賃貸団地をDIY工房に! 世代や地区を超え、DIYが住民をつなぐ!?(SUUMOジャーナル 2019/4/11記事)

 

DIY初心者のぼくたちに「簡単なやつより難しいやつやろう!」と中島さん。なかなか攻めたぐねぐねカットを提案してくれました!

難しかったけどめちゃくちゃ楽しかったです。おもしろい方でした!

 

 

なかなか真面目な感じのふたりでした。

DIYのいえの動画たのしみにしてまーす!DIYもやりにおいでや。

DIYのいえ フェイスブックページ

 

最後に向かったのは

最後にご挨拶に伺ったのは茶山台団地19棟集会所で開いている「茶山台としょかん」。

茶山台としょかんには、団地に住む皆さんと「DIYのいえ」のスタッフが手作りで作ったカラフルな本棚が並んでおり、持ち寄られた本が所狭しと並んでいました。

様々なイベントを行っているようで、その日も多くの子どもたちが遊んでいました。おすすめの本を聞くとみんなそれぞれお気に入りの本を持ってきてくれて、自分が子供の頃に読んだことがある本もあってうれしかったです。

茶山台としょかん としょ係note

茶山台団地には子供が多く、前回の写真撮影の時も公園で遊んでいる子供たちが撮影スポットを教えてくれたり人懐っこい子どもたちばかりです。

としょ係の白石さんと写真撮影した手作り屋台はとしょかんのはじまりだそうです。夜は定期的にそれぞれおかずを持ち寄り集まる「オトナカイギ」が開かれているので次回参加できるのを楽しみにしています!

 

白石さんはおおらかそうな方でした。としょだより、しっかり読みこみます!!!

オトナカイギにナス持っていこうかな。

 

 

写真撮影がバタバタであまり話せなかったのでもっと話したかったです。。。

いつでもとしょかんに遊びに来てください!

茶山台としょかん フェイスブックページ

 

ほっとする茶山台

ご挨拶に伺い、皆さんがとても暖かく迎えてくださったのでとても居心地が良かったです、一つの団地内にこんなにも面白いところがあるというのはすごく驚きです、茶山台団地の魅力を余すことなく発信できるように僕たちもこれから頑張っていきます!!

 

 

 

 


■プロジェクトの「今」が見える、特設サイトはこちら!

「来たれクリエイター!プロジェクト」

さまざまなにぎわいやコミュニティづくりが行われている茶山台団地を舞台に住みながら活動し、地域に発信することで”夢の実現”と“まちのコミュニティ活性化”を目指す。
そんな想いを共有しながら団地を盛り上げてくれるクリエイターを応援します。

YouTubeチャンネル⇒ 「茶山台ダンチ」

タグ一覧
  • ニコイチ
  • 茶山台団地
  • リノベーション
  • 団地暮らし
  • クリエイター
  • ルームシェア
  • 引越し挨拶
  • 団地
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ一覧

ニコイチ茶山台団地リノベーション団地暮らしクリエイタールームシェア引越し挨拶団地

人気の記事ランキング

  • 府営住宅と公社賃貸住宅の違いを徹底解説!家賃は?入居資格は?
  • 団地とマンションの違いは? メリット・デメリットをご紹介
  • エレベーター無し団地5階の意外に知らないメリットとは
  • 敷金の勘定科目って何?会計処理について解説します。
  • 団地の入居条件を教えて!~UR賃貸、公社賃貸、公営住宅について解説~
お部屋探しはこちら
メール会員登録

ダンチダイニングとは

くわしく
  • ダンチのレシピ

    ダンチのレシピ

    くわしく
  • ダンチのひとびと

    ダンチのひとびと

    くわしく
  • ダンチのスパイス

    ダンチのスパイス

    くわしく
  • ダンチのあれこれ

    ダンチのあれこれ

    くわしく
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • line
©Osaka Prefectural Housing Corporation. All rights reserved.
  • 運営会社情報
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針